鹿児島ダービーはヴォルカが勝利 [徒然なるままに]

少し遅くなりましたが、九州リーグ第9節のFCK×ヴォルカ鹿児島の事でも。

FCKはCBの水本選手が負傷で出れず、そのポジションには本来MFの内薗選手を、右SBに本来FWの内倉選手を起用。今季、内倉選手をサイドバックで起用しているのは何度か見ましたが、この大一番でも起用するとは、大胆というか無謀というか…。
また、ボランチに室屋選手、左SHに辻選手と、布陣をいじってきました。

一方、ヴォルカは登尾選手がスタメン。永畑選手はベンチ外でしたが、怪我でしょうか?

さて、試合は、序盤にヴォルカが井上選手のゴールで先制すると、左サイドから山田選手の、多分クロスだと思いますが、そのまま入り早い段階で2-0とリードを奪います。

FCKも徐々にペースを掴み、山本選手のフリーキック、田上選手のフリーランからのシュート等、FCKもシュートで終わる攻撃を見せます。しかし、ヴォルカのDF陣はエース谷口選手への警戒が強く、田上選手の対しても小原選手がしっかりと対応し、キーマンを封じます。栗山選手も前半は消えてました。

後半になると、FCKは栗山選手の素早い突破から決定的なシュートが2本ありましたが、植田選手のファインセーブに阻まれます。夕方のニュースでは、後半にFCKが猛攻を見せると報じてましたが、シュート数はヴォルカがわずかに上回っていましたし、決定的なチャンスも作っていました。6:4でヴォルカという印象でした。

FCKは3バックにして攻撃的に行こうとしていましたが、CBが本職の選手が山内選手だけでは3バックへの移行は難しく、DFがスカスカになっている印象でした。

ヴォルカは全員がハードワークをし、FCKのキープレーヤーに対してしっかりと対応出来、更には攻撃も良く、完勝でした。ヴォルカの対FCK戦では今までで1番、惜しいシュートを打っていたように感じました。昨年対戦した時は少ないチャンスをモノにした印象でしたし、あまりヴォルカはシュートを多く打つイメージがありませんでしたので。

FCKに関しては、気になるのはやはり、この試合でのメンバー構成ですね。水本選手が怪我をしたのはチームとして痛かったのかもしれませんが、CBの選手は他にもいますし、その選手達を使わずに本来CBではない選手をそこに入れる、内倉選手の右サイドバックもそうでしたが、選手の数は現在30名いますし、CBでは昨季のレギュラーである片野坂選手や長身の韓国人DF李正遠選手もいます。丸野選手に本職ではないですがプレー経験のある松元選手や内山選手もいます。右サイドバックに関しても、松元選手はプレー可能ですし、永江選手も高校時代にこのポジションで出てた事もあります。徳重選手もFCKではサイドのMFとして出ていますが、DF登録の選手ですし、おそらくSBでのプレーは可能でしょう。

彼らはCB内薗選手・右SB内倉選手よりも劣っているのでしょうか?
まさか、全員怪我してるとか?

出れていない選手のモチベーションが気になります。これを機に全選手平等にチャンスが回ってくることを願います。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

日本ワールドカップ出場決定 [徒然なるままに]

消化不良だったブルガリア戦よりは良くなってる部分はありましたが、流れの中から点が取れませんね…。

土壇場で追いつけたのは良かったですが、どうもマンネリ化というか、少しずつ試合内容が悪くなっている気もします。メンバーの固定化、本田選手への依存度の強さ等が言われていますが、ザッケローニ監督も策に溺れている感じもします。

この試合で言えば、今野選手がケーヒル選手への対応が良かったにも関わらず、栗原選手を投入して左サイドバックへスライドさせ、点を取られたらハーフナー選手・清武選手投入後は右サイド、その間、トップへ上げた本田選手をトップ下へ戻し、トップ下へ移した香川選手を左サイドへ戻し、左サイドハーフへ上げた長友選手をサイドバックへ戻す等、結局、選手の配置を戻したりと、やや迷走してるように見えました。

解説の松木さんも言ってましたよね、「ハーフナーが先だろ」と。
それと、気になったのが、オーストラリアは日本のスピードへ着いてこれなくなっていましたので、ハーフナー選手を入れたパワープレーではなく、先に清武選手を入れてムービングを高めても良かったようにも思いました。ハーフナー選手はあまり代表ではフィットしているようにも思えませんし、パワープレーはあくまでも最後の手段でいいのではないでしょうか。

次のイラク戦やコンフェデでは改善されていればいいのですが…。

というわけで、決まって良かったと思う一方で素直に喜べなかったオーストラリア戦でした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

FCK3選手が契約解除、1選手が退団 [徒然なるままに]

FCKが船川選手・米田選手・西森選手の契約解除茶園選手の退団を発表しました。やはり、驚いたのは契約解除をした3選手のコメントでしょう。

17.船川 航司朗
FC鹿児島発足時から始め二種登録させて頂き、高校生ながら上のステップでサッカーをさせて頂き、自分を成長させて頂き、ありがとうございました。
今回シーズン途中での退団となってしまい、ファン、サポーターの方々に不快な気持ちな方もいるとは思いますが、自分としては、FC鹿児島というチームの代表、監督の方針、コンセプトなど納得が行かず、退団を決めました。いままで応援して下さったファン、サポーターの皆様、本当にありがとうございました。

31.米田 兼一郎
この度チームを離れなければならない事となりました。私としては志半ばで非常に残念な結果となりましたが、これまで応援、協力、サポートしていただいた方には本当に感謝しています。ありがとうございました。

34.西森 正明
一言でいうと、監督の行動や言動に納得できない部分が多すぎて、一緒にプレーするのは難しくなりました。応援してもらってる人たちやサポーターの方々には退団という形になって申し訳ありません。短い期間でしたがありがとうございました。


船川選手・西森選手は体制への不満で退団という事です。
3人ともレギュラーになる選手だと思っていたので、試合に出ていないということは怪我をしたのかと思っていましたが、そういう事でしたか…。FCKも必ずしも上手く行っているわけではないという事なのでしょう。

今後、これがどう影響してくるか分かりませんが、この3選手抜きでKSLカップ優勝など、結果も出ていると思うので、大崩れはしないと思いますが、ユース出身で高校生の時から出ていた船川選手がこのような形で去る事は残念ですし、こうして選手が去るのは良い事ではありませんので、2度とこのような事がないよう、選手やサポを失望させない組織を作って鹿児島を盛り上げてもらいたいです。(船川選手のコメントの「FC鹿児島のチームの代表」というのが特に引っかかっています)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

九州リーグ第5節 [徒然なるままに]

もう水曜ですが、日曜に見に行った九州リーグの事でも。

第1試合のヴォルカですが、前半は低調で得点の匂いがしませんでしたが、後半は修正し、4-0と勝利しましたが、ちょっと前半は酷かったですよね。綺麗に行き過ぎているわけでもなく、相手が特別良かったわけでもなく。
これは、新日鐵や重工長崎相手は厳しいのではないでしょうか?

そして第2試合のFCKは前半から圧倒しているものの、綺麗に行き過ぎている節があり、もう少し強引に行ったら前半で2、3点は入りそうな気もしましたが、後半に4得点と爆発して5-0と勝利。田上選手が決定的なチャンスを外しすぎてるのも気になりましたが、どこからも点が取れる厚い攻撃が出来ていますね。

試合は共に勝ち点3を獲ることが出来、個人的には満足した試合ではありましたが、観客が全然増えないヴォルカと、ちゃんと増えてきているFCKと対照的な動員になっていましたね。

前回のふれスポ開催の時は、気持ちFCKの方が多いかなという感じで大きな差はなかったように思いましたが、今回はFCKの方が圧倒的に多かったです。300人と900人の差はありました。

動員の努力をしていないとは言いませんが、効果が出ていないのは気になりますね。Jリーグを目指すチームがいつまでも平均300人では話になりません。しかも鴨池でですよ!
(私がJリーグの関係者だったらこんな状態のチームに準加盟は承認しませんよ)

とはいえ、FCKがうまく行っているのかどうかは目に見える所だけで判断は出来ませんけどね。例えば準加盟に向けた準備がどこまで進んでいるのか、と。サッカー協会からの承認は合併が条件という話を聞いたことがありますし、それでは単独の申請には使えないでしょうし、そこの目に見えない部分は私は少し疑って見ています。
ただ、今年がダメ(準加盟という意味)でもFCKのJ3入りは時間が解決してくれそうですがね。目に見える部分での努力は世論を味方につけると思いますし、そうすれば上もその声を無視は出来ないでしょう。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

KSLカップ [徒然なるままに]

KSLカップはFCKが優勝したようですが、私は都合がつかず、見に行く事が出来ませんでしたので、試合内容に関しては語ることは出来ません。

しかし、決勝戦は延長だったという所につては疑問を感じざるを得ません。
この大会は40分ハーフとはいえ、2日で最大3試合をする事になりますが、準決勝・決勝を行う2日目は、対戦相手のレベル差も1回戦よりは少なくなり、消耗も激しい事が予想されます。その中で鹿屋体大や鹿大は翌6日に大学リーグを控えていました。つまり、鹿屋体大や鹿大は最大で3日4試合をする可能性があったわけです。

日程がハードな中で延長戦を戦わせる必要があるのでしょうか?
この大会は国体の予選を兼ねてるので選手は皆プロではありません。選手は仕事・学業を抱えている身であり、そことリンクさせて日程も考える必要があると思います。決着は延長なしの即PKでいいのではないか、そう感じました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

九州リーグホーム開幕戦 [徒然なるままに]

昨日は、ふれあいスポーツランドで行われた九州リーグ、ヴォルカ鹿児島・FC KAGOSHIMA(FCK)のホーム開幕戦を見てきました。

ヴォルカ 2-2(PK4-5) 佐賀リクシル

不甲斐ない(怒)

先制したまでは良かったんですがね。リクシルの1点目は決めた選手を褒めるべきですが、パスを回すだけ、ドリブルをしているだけのオナニーサッカーですよ。ボールを回しているのではなく、回させられていました。

シュートの本数は少なくなかったと思いますが、得点シーン以外で惜しいシュートというのは、後半開始早々にバーに直撃したシュート1本だけで、あとは枠外かGK正面のみ。そういうシュートは何本打っても同じなんです。後はシュートを打っていい場面で打たなかったりと、攻撃にまったく迫力がありませんでした。

後半ではリクシルのシンプルなサッカーに危ない場面も作られましたし、リクシルは全員サッカーでチームとしてやる事が明確な良いサッカーをしていました。しかし、だから勝てませんでした。ではいけないんですよね。開幕前のTMではこれまでとは違うと思うものを見せていましたが、この試合に限っては何も変わっていませんでした。残念です。尚、藤井選手の退場はおかしいと思います。

 FCK 14-0 KSSC

対照的に大爆発となったFCK。谷口選手が7得点、栗山選手が3得点、田上選手も2得点、途中出場の辻選手も得点を決めて、楽しい試合になったのではないでしょうか。
まあ、KSSCがまだチームとして完成されていないように見えましたので、それ故の大量得点な気もしますが、そこできちんと取れたというのは良い事です。インパクトも強烈です。

開幕ラウンド2試合からメンバーも数名入れ替え、その中で米田選手や鈴木選手などのJリーグ経験の豊富な選手が出ていない中での結果、内容、補強の成果は出ていますね。

まあ、残せたインパクトはFCKが上回りましたが、じゃあ直接対決でFCKがそのまま勝つか?と言われたら分かりませんけどね。すぐにでもすれば大勝して勢いのある分、FCKが有利かもしれませんが、決戦は6月です。それまでにヴォルカが修正していれば分かりません。

その前にKSLカップもありますし、昨年は、そこでFCKはヴォルカに負け、その後は内容を落としていましたし、あくまで昨日の試合はこうでしたというだけで、先の事なんて分かりませんからね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

九州リーグが開幕 [徒然なるままに]

ついに開幕しました九州リーグ!!

開幕戦は沖縄で行われ、FCK・ヴォルカともに開幕2連勝。特にヴォルカは2戦目の九州総合スポーツカレッジに9-0と大勝し、強烈なインパクトを残しました。

開幕戦は難しい試合になる事は多いですし、天候・ピッチコンディションも悪かったようですので、結果が何より重要なのではないでしょうか。その中での9点大勝ですから今年は一味違うという所を見せれたのではないかと。この調子でホーム開幕戦も勝てれば、良い印象は与える事ができるのではないでしょうか。

まあ、見に行っていないので内容までは分かりませんから、ここで試合の事はおしまい。

それで、今回気になったのは、開幕戦を戦い終えてのFCK・片山監督のブログです。こちら

ドイツは、行ったことないのですが、サッカー先進国ですし、日本と比べてもサッカーが文化として根付いている事は想像できます。環境も良いのでしょう。
しかし、日本はまだまだ文化として根付いてるとは言い難く、また、社会人リーグである九州リーグでの環境は恵まれているとは言えないと思います。

リーグのカテゴリーに問わず、試合は行われるわけですし、会場を抑える事に関しても容易にできるわけではありませんし、それに天気まで予想してロッカーがある会場を抑えるのは難しいでしょう。

アップでピッチに入れないのは、2試合目、3試合目に試合をするチームは前の試合が終わってからすぐに試合をするわけですから、ピッチ内練習をする時間がないのは致し方ないのではないかと思います。
第1試合のチームも出来ない、とかであれば、第2試合以降のチームと平等に扱うとかそういった面が考慮されているのではないかと思います。ピッチ内練習をする時間を作った場合、最大3試合を行う集中開催に於いては、時間もかなり費やしますので、遠方から駆けつけているチームやサポは帰りや翌日の仕事にも影響するでしょう。その当たりを考慮しているのだと思います。

ヴォルカのユニフォームに関しては、色は限りなく黒に近いので、審判との区別が難しいと思うのですが、リーグがOKを出した以上は受け入れるしかありませんよね。私はむしろレフリーも選手と同じように色違いのウェアを2着用意して対応してはどうかと思うのですが。

控え選手が試合中にアップをするときにスパイク履くのが禁止というのは、おそらく陸上トラックの保護が目的ではないかと思います。陸上競技場で試合をするときはトラックの上にシートをひいてそれ以外の場所ではスパイクで入る事を禁止しているのを見たことがあります。アップを終えて戻るときも中央部分にひいてあるシートの所を通っていますしね。

まあ、いつもの軽いノリで書いているので苦言を呈すというわけではなく、ドイツとの環境の違いに驚いたという事なのでしょうが、社会人選手でもより良い環境でのプレーを、と思うので、こういった部分を改善できる力はドイツでサッカーに携わっていた片山監督にはあると思いますので、そこは積極的に運営側と意見交換をしていってはどうかと思います。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

ヴォルカ鹿児島TM [徒然なるままに]

昨日は久しぶりに時間が作れたのでヴォルカのTMを見に行きました。

前半4-0、後半3-0だったでしょうか。U-17日本代表とのTM以来の観戦なので、内容の事をあまり深く言えませんが、最近のTMは失点0で終わっていますから、そこはまあOKなのではないでしょうか。

県リーグのチームが相手でしたので、大量得点差で無失点で終えるというのはノルマではないですけど、開幕を迎えるに当たり、クリアしてほしい課題だと思うので、見ている側の意見ですが、力をつけてきているのではないかと思います。昨年、鹿銀とTMした時は失点もしていましたし、リーグ戦でも不用意な失点もありましたので、格下相手ならば0で抑えてもらわないと困ります。

FCKの補強はインパクトがありましたが、ヴォルカの補強もJFL経験者を中心に悪くないメンツが揃っています。Jリーグを経験している選手の能力は高いと思いますが、そういった選手だけを集めれば勝てるわけではありません。特にヴォルカは身の丈を超えた補強をするとは思えないので、今いる戦力で勝てるチームを作らなければなりません。そして、勝てるチームを作れるだけの選手はいると思いますので、今年のリーグ戦も面白い闘いになるでしょうね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

ヴォルカ鹿児島新ユニフォーム [徒然なるままに]

ヴォルカ鹿児島の新ユニフォームが発表されたようですね。
写真ごしなので細かいデザインは分かりませんでしたが、なかなか恰好良いと思いました。

しかし、1stユニはグレーでしたが、限りなく黒に近いわけですが、以前、ユニフォームを黒にしようとしたら審判のシャツとかぶるからNGになったはずでした。まあ、それでもそのデザインにするという事はOKが出たからなんでしょうが、審判を味方選手と間違えないようにしてほしいところです(笑)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

FCKの新入団選手 [徒然なるままに]

FC KAGOSHIMAの新入団選手が発表されましたが、選手の顔触れも勿論ですが、驚いたのはその人数。先に発表された元ヴォルカ勢も合わせて14名もの選手が加入し、メンバーが35名という大所帯になりました。

元Jリーガーを中心に獲得していますので、これまで試合に出れた選手も出れなくなる状況になってくるとは思いますが、やはり、これは本気というより形振り構わず勝ちに来てるんだなというのが率直な感想です。

しかし、このメンバー構成には小さくない疑問も感じます。
FCKは内山選手、茶園選手、船川選手のように下部組織から昇格し、レギュラーに定着した若手選手がいますし、昨季では片野坂選手が台頭しました。室屋選手や永江選手のように経験を積めば化ける選手もいます。今季、ユースから昇格した2選手もその可能性はあるでしょう。

加入選手もこれから中堅年齢になる選手が多いとはいえ、やはり、Jリーグを目指す目的の1つに地元の選手の受け皿になると事があると思います。それにそぐわない補強を繰り返してJリーグへ昇格しても何が残るのでしょうか?
FCKは若い選手が台頭しやすい土壌を作ったと思っていますので、そこは活かしつつ、その中でピンポイントで補強するのが望ましいと感じているだけに、今回の補強は少々やりすぎではないかとも思いました。

まあ、まだシーズンは始まっていませんし、若手選手が台頭していく可能性はありますので、杞憂に終わればいいと思いますが、結果も大事ですが、ただ勝てばいいというだけのチームにだけはなってほしくないですね。プロセスを大事にしてほしいです。


nice!(1)  コメント(5) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。